![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 生産部門
生産部門
No.244874 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
志望動機
人々に笑顔を届けることに貢献できると考え志望する。きっかけはコロナ禍の入院の経験からである。1ヶ月の入院期間中お見舞いは禁止されていたため、毎日の楽しみが食事であった。食事の度に入院の不安も吹き飛ばされ笑顔で過ごせた。この経験と、サークルの行事でオリジナルのカードゲームを作ってしまう程ものづく...
専攻科目、興味のある科目
私が所属する研究室では、ウシなどの家畜動物の遺伝子やDNAの解析を行い、経済的に有用な遺伝子の解明を目指して研究を行っている。私は、世界中で食肉としても注目されている◯◯が低地にも高地にも生息している点に着目し、標高に地域差のある◯◯のDNAデータを用いて、◯◯の高地適応に関与する遺伝子構造に...
クラブ・スポーツ・文化活動等
中学校・高校のときには◯◯部に所属しており、高校のときには副キャプテンとして、キャプテンが困ったときにいち早く気付き支えられるように、コミュニケーションをしっかりと取ることを大切にしていた。また、大学では◯◯サークルに所属しており、イベント係として、できるだけ全員が参加、そして楽しめるように合...
自己PR
私はどんな状況でも諦めない。大学3年生の時、2度の手術を経験がある。1度目は、復帰をして、所属していたチームで引退試合に出場といった大きな目標があったため、リハビリを日々行うことは大変だったが、空き時間も自主的に行った。その結果、本来なら半年かかるところ4ヶ月後に復帰できた。2度目は引退後であ...
仕事をする上であなたが大切にしたいことは何ですか。
私は、周りの人達の存在を大切にしたいと考える。何か行き詰まってしまったときに、自分一人で考えることももちろん必要であるが、人に相談したり、話を聞いてもらうことで、自分では見えていなかった考え方が見えてきて、自分の可能性を広げられると感じる。また、逆に嬉しいことがあったときに、周りの人と喜びを分...
上記を考えるようになったエピソードがあればお書きください。
きっかけは1年間の浪人生活である。これまでの勉強の仕方や生活習慣を大きく変えたが、思うように成績が伸びないなど気分が沈むことが多々あったが、そんなときに支えてくれたのが家族であった。毎日のお弁当や朝のお見送りなど、常にサポートをしてくれた。そして、大学合格が決まったときには、自分の事のように喜...
現在フジパングループで展開している事業の中で、「こんな商品あったらいいな!」という新しい商品のアイデアを提案してください。
商品名:ザクザクチョコ玉
販売価格:150円
ターゲット:朝に時間が無く忙しい方でも食べられる
アイデアのポイント:不要であるパンの耳を細かく刻み、ピンポン玉程の大きさのチョコクリームの周りに貼り付けて全体を焼く。最後はチョココーティングして完成。食べやすいサイズで、サクッとしておりチョ...
あなた自身のキャッチコピーをお書きください。
何事にも全力で最後まで絶対にあきらめない
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
小売・流通バロックジャパンリミテッド総合職
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通トゥモローランド総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職