職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 営業部門
営業部門
No.152470 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 営業部門
営業部門
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年10月中旬 |
---|---|
実施場所 | 名古屋 |
インターンの形式 | 商品開発 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 30名程 |
参加学生の属性 | 地元国公立大学、地元私立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明や人事担当者からの挨拶を行い、その後は「秋に新商品として発売するパン」のアイデアを検討する個人ワークに取り組んだ。具材やパン生地、配置、製造方法、価格などを決め、色鉛筆を使ってデザインにして提出した。その後、上位3アイデアは全体で紹介された。
ワークの具体的な手順
個人ワークであり、各項目(具材、パン生地、配置など)の検討は、社員の方の指示で順番に進めていった。
インターンの感想・注意した点
新商品を1人でゼロから行うことの難しさを体感した。実際に働いている社員の方々からは、毎月公募でアイデアを提出しているといった話を伺い、単なる興味・関心のみで入社すべきでないと感じたため、改めて適性を考え直すきっかけとなった。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ参加者は早期選考へ案内されると明言された。
インターン中の参加者や社員との関わり
イベント終盤に質疑応答の時間が少しあり、その場で社員の方に"入社理由"や"仕事のやりがい"を尋ねている学生もいた。また、終了後に個別でフィードバックを求めに行ったが、快く受け入れてくれたので、自ら機会を創り出すことは可能だと感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
華やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
地道な苦労も多いが、それを厭わずイキイキと働く社員の方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通バロックジャパンリミテッド総合職
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通トゥモローランド総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職