職種別の選考対策
年次:
22年卒 生産部門
生産部門
No.130896 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 生産部門
生産部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 福岡 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 4人程度 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 近隣の様々な大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「仕事をしている、30代、女性」をターゲットとした商品開発に取り組みました。また、商品に利用する材料として地元の有名な産物を用いることも条件として挙げられました。企業独自のシートを用いて、食シーンや商品の特徴、生地、食感、商品イメージなど詳しく考えるワークでした。
ワークの具体的な手順
簡単にパンの基本定な知識について講習を受け、その後ワークに取り組みました。
インターンの感想・注意した点
商品開発の体験を通して、毎月のように新しいメニューを考える難しさを学びました。また、商品を考える上で誰に向けたものなのか、セールスポイント、大量生産可能か、販売価格の妥当性など様々な視点を持つ重要性を知ることができ有意義なものとなりました。
懇親会の有無と選考への影響
インターシップに参加した人全員が、早期選考の案内を受けました。
インターン中の参加者や社員との関わり
対面でのインターシップだったため、コロナの感染リスクを下げるために深く関わることはありませんでした。ただ、インターシップの最後に20分ほど質疑応答の時間が設けられていたことからわからないことも聴きやすい環境でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
製パン業界でも上位の企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
対面でのインターシップに意欲的であり、人との関わりを大切にしようとされている企業だと思いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員