職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系コース:品質・調達
技術系コース:品質・調達
No.328919 本選考 / ジョブマッチングの体験談
24年卒 技術系コース:品質・調達
技術系コース:品質・調達
24年卒
ジョブマッチング
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年3月下旬
ジョブマッチング
2023年3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40~60分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
各部門の課長クラス
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインなのですぐ
質問内容
・自己紹介(1~2分)
・研究内容についてのプレゼン(5分)
・プレゼンに対する質疑応答(10~15分)
どうしてそのテーマを選んだのか、苦労していることや今後の展望なども聞かれた
・志望動機及びそれに対しての深ぼり(5分)
・学生時代に力を入れたことについて(5分)
・興味のある...
雰囲気
口調が優しく、こちらの話をしっかりと聞いてくれる誠実さを感じられる面接だった。少し談笑も含まれるなど終始リラックスして臨むことができた。
注意した点・感想
研究のプレゼンをわかりやすく伝えるため、しゃべり方や抑揚なども意識して何度も練習した。またどんなに難しい質問などが飛んできても動揺しないように、常に堂々と振る舞い、はきはき受け答えするようにしていた。その結果、しゃべりだしてからはあまり緊張せず、楽しく挑めた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系