職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系コース:R&D WILL
技術系コース:R&D WILL
No.200587 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術系コース:R&D WILL
技術系コース:R&D WILL
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
希望コースで取り組みたいこと(300文字以内)
私は、新しい材料の開発やその解析を通して、より高性能で環境負荷の少ない製品の開発に携わりたいと考えています。近年、多くの電子機器により便利な世の中となっておりますが、それに伴い電子機器類による環境問題が課題となっています。また、貴社はテレビやスマートフォンなどの様々な電子機器を開発し世の中に提...
興味/関心のあるカテゴリー
AIロボ
ゲーム
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
VISION-Sに注目しています。360度の画像認識センサ―や自動運転技術による安全性の確保に加え、車内センサ―によりドライバーや同乗者の快適性も高めるという点から、貴社の様々な技術を結集させた魅力的な自動車だと思いました。また、自動車業界には既に大きな企業があるにも関わらず新たに参入できると...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500文字以内)
現在、「◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯の溶媒分解生成物の◯◯◯◯解析」を行っています。◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯に形成する溶媒分解生成物である◯◯◯は◯◯◯◯◯◯◯◯◯の性能や安全性に大きく関わっているため、その形成過程や組成の解析が重要です。また、◯◯◯◯◯◯◯◯◯(◯◯◯◯)は、微弱な◯◯◯◯◯◯...
あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。(500文字以内)ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか
塾講師のアルバイトです。◯◯◯の集団塾で受験生の◯◯・◯◯の担当講師として、生徒全員の志望校合格を目標に取り組みました。私が所属している教室では、私の他に◯系科目担当の講師がおらず、受験生の◯◯・◯◯に関してすべてを任されていました。生徒全員の志望校合格を達成するために、まずは生徒の現状分析を...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系