職種別の選考対策
年次:
20年卒 キャリア社員(総合職)
キャリア社員(総合職)
No.70465 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 キャリア社員(総合職)
キャリア社員(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたり6人 |
参加学生数 | 10人程度 |
参加学生の属性 | 体育会、サークル、様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題「ある病院の院長(人事)に営業し、最も多くの利益を上げること」
チームの編成は人事さんが決めます。
プレゼンはありませんが、納品まで達成できなければ失格となります。
このインターンは、この企業の実際の営業を体験することができます。
ワークの具体的な手順
4回程院長を訪問し、会話の中で院長の求めているもの、他社の動向、値段交渉、納品までを達成する。
最も多くの利益を上げたチームの勝利。
インターンの感想・注意した点
限られた時間の中で、膨大な量の情報を聞き出す必要があるが、ただ質問しているだけでは相手も快く答えてくれません。相手と会話を楽しむ中で情報を聞き出す必要があります。一応、納品まで達成することはできたものの、多くのヒントをもらったうえに、聞き出せた情報も完璧ではなかったため、かなり難しかったです。...
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークなので、参加者と訪問の内容を話し合い進めていきます。
院長役を人事の方が務めてくださるため、人事の方に営業訪問をすることになります。面接ほど固くなる必要はありませんが、他社のインターンの内容に比べたら、話し方やしぐさなどじっくり見られます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
人物重視で選考をされているため、社員の方も温かい方が多く、近所のお兄ちゃんのような雰囲気。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前と変わらず、ひとりひとりに声をかけてくださり、優しい方が多いです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他NTTデータマネジメントサービス総合職
-
その他東京海上日動コミュニケーションズ総合職
-
その他くら寿司総合職
-
その他ひょうたんや経営幹部候補
-
その他コナミグループビジネス職