職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.43023 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2018年10月11日 |
---|---|
実施場所 | 名古屋本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 10人程度 |
参加学生の属性 | 京大、名大、阪大 |
報酬の有無 | 1日9000円 |
交通費補助の有無 | 交通費:新幹線換算で往復運賃を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に業界や企業の説明がなされた。その後、10年後の未来を予測して、それに対してバローホールディングスが取るべき経営の方向性や新規事業をグループで考えて、1日の終わりに社員に向けて発表した。社員からFBを受けて終了。
ワークの具体的な手順
未来のシナリオを一つ仮定して、それに対しての施策を具体的に深掘っていった。
インターンの感想・注意した点
インターンでは評価しているような印象はなかったため、グループのメンバーと楽しくディスカッションしてアウトプットを作った。最初の業界説明がかなりわかりやすく、自分の中で新たな業界知識として有益な学びとなった。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップを統括している社員が一人で説明をしてグループワークも見ているため、それ以外の社員と関わる機会がほどんど存在しない。プレゼン発表時には新たに二人の社員が入ってくるため、その時に多少交流はできる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
よくわからない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
いい人が多い。説明がわかりやすい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職