25年卒 総合職
総合職
No.274589 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
「周りの人と協力して何かをやり遂げた経験」を一つ選び、それについて教えてください。(背景や課題、あなた自身の工夫、その経験を通して学んだことなどをご記入ください)
ゼミでは、Mラボという実践型マーケティングプロジェクトに参加し、審査員特別賞を受賞した経験があります。企業と協働で課題を研究するこのプロジェクトでは、兵庫ヤクルトの訪問販売課題を解決するための施策を提案しました。チーム◯◯人で分担して企業分析、競合他社分析、アンケートによる顧客分析を行い、学生...
「責任を持って最後まで行動したこと」を一つ選び、それについて教えてください。(背景や課題、あなた自身の工夫、その経験を通して学んだことなどをご記入ください)
塾のチューターとして、担当生徒10人のうち◯◯人を第一志望の大学に合格させることが出来た経験があります。多くの生徒が不安や悩みを抱えていましたが、自身の強みである「前向きさ」と「相手の懐に入る力」を活かして最後までサポートしました。具体的には、生徒と1対1で面談を行う際、その生徒が共感する言葉...
業界・企業選びのポイント
2つあります。1つ目は食を通して、「モノ」「コト」の両方から消費者の期待に応えることができる仕事です。2つ目は若手のうちから自ら手を挙げて挑戦できる環境であることです。
現在志望している業界・企業
食品の専門商社や食品メーカーを志望しています。中でも、自社製品の開発や新たなサービス提供など、顧客ニーズに合わせて新しい価値作りに挑戦されている企業を考えています。
食品卸及び伊藤忠食品のどんな点に興味を持ちましたか。
食品卸は人と人との信頼関係で成り立つ仕事であり、顧客のニーズに柔軟に答えた商品やサービスを提供出来るという点において、私の強みを活かせると考え、興味を持ちました。また、貴社が食品流通全体に携わっていることから、その強みを活かしたサービス展開や新商品開発など、新たな価値提供に挑戦することができる...
当社主催セミナー、合同企業セミナー等において最も印象に残ったことを教えてください。
「消費者起点で新しい取り組みに挑戦している点」が最も印象に残りました。貴社では商品だけでなくサービスも提供できるため、お客様に様々なアプローチで価値を提供出来ると考えます。食品卸だからこそ引き出せる消費者のニーズがあり、貴社はそのニーズに対して迅速に対応し、新たな取り組みに挑戦していると感じま...
当社にもし入社した場合、どのように経験を積んでいきたいですか。
営業職として食品業界の市場や競合他社の動向を理解し、市場のニーズやトレンドを把握する能力を身につけたいです。これにより、効果的な営業戦略の立案や顧客ニーズへの適切な対応が可能になると考えます。その上で、「既存の商品の可能性を広げる」「世の中の誰もが生活に欠かせない商品を開発し営業する」という夢...
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員