25年卒 事務
事務
No.268559 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミの研究テーマをご記入ください。(ゼミに所属していない場合は学業で最も力を入れて取り組んできたことをご記入ください。)
◯◯ゼミに入っており、地方移住について研究している。現在、日本では東京一極集中の是正と将来にわたって活力ある地域社会の実現が叫ばれている。しかし、両方実現できていないのが現状である。そのため、地方移住を促進させる街づくりについて研究している。具体的には◯◯に着目し、◯◯が可能な人々と都市構造に...
大学時代の部活、サークル、課外活動のなかで、ご自身が主体的、または継続的に取り組んだエピソードを1つご記入ください。(それらの経験がなければ「なし」と記入ください。)
大学の◯◯部で未経験からスタメンを獲得した経験だ。入部時、弊部は◯◯割が経験者であり、全く試合に出場できなかった。そこで私はスタメン獲得を目標に、経験者と比較して自分の課題を把握し、その課題を解決する努力を続けた。具体的には、学年問わず指導を請う事や試合動画を見て戦術を書き出す事で、不足してい...
大学時代のアルバイト経験のなかで、ご自身が主体的、または継続的に取り組んだエピソードを1つご記入ください。
飲食店のホールスタッフで、業務効率化を通して、従業員、お客様両者の居心地が良くなるように工夫し続けた。なぜなら、私は人々の居心地の良い空間を創出する事にやりがいを感じるからだ。具体的には包装作業や会計作業を効率化させ、速度を上昇させることでお客様の負担を減らしている。さらに締め作業などの店舗内...
ご自身の特徴・長所(セールスポイント)についてご記入ください。
努力の継続により、困難な目標を達成する粘り強さが私の長所である。この強みは、上記の部活の経験や、10年間の◯◯経験で何度も入賞する選手になった経験に現れる。私は9年目まで一度も入賞した事がなかった。さらに7年目の時に◯◯が自分一人になり、士気の維持や練習方法が課題となった。しかし大会での優勝と...
本プログラムに応募した理由と、本プログラムを通してどのようなことを経験し、見つけたいかをご記入ください。
仕事体験プログラムを通して、ゼネコンで働く文系社員の業務内容について理解を深めたいと考えている。私は、自分が携わった仕事が地図に残り、将来にわたって人々の生活を豊かにできる業界であると考えるため、ゼネコン業界を志望している。その中で、貴社は建物の建築だけでなく、文化や安全安心、エネルギー資源を...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設鹿島建設事務系