22年卒 事務
事務
No.132489 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業で力を入れてきたこと(100文字以内)
ゼミで、◯◯のあらゆるテーマについてのディベートを行ったことです。自分なりの価値を提供することを意識しています。具体的には、議論活発化のために知識を誰にでも分かりやすく噛み砕く役割を担いました。
学業以外に学生生活で特に力を注いできたこと(300文字以内)
◯◯部のマネージャーとして仕事改善を行い、士気の向上を成し遂げたことです。
マネージャーの人数減少により練習が回らなくなっていました。原因をマネージャーの負担増加による士気の低下だと考え、仕事改善を実現するために2点実行しました。
1つ目はマネージャーの仕事をリスト化したことです。仕事に対...
自己の特徴・長所(250文字以内)
私の長所は、「相手と粘り強く向き合い、行動に移すところ」です。この長所を活かし、家庭教師として志望校合格へ導きました。生徒の意欲が低下していたことに対し、生徒の意欲が向上するポイントを把握するために毎回の授業で、生徒と粘り強くコミュニケーションを行いました。そして、生徒が授業を行う方式を導入し...
建設業に興味を持った理由(300文字以内)
2つあります。1つ目は建設を通じて、実際に造り出せる点です。家庭教師として生徒に合わせた授業を行いました。すると、生徒が生き生きとした表情で授業を受けてくれるようになり、自分自身もやりがいを持って指導をすることができました。実際に利用している人々の表情を目で見ることができるからこそ、やりがいを...
当社でやりたい仕事とその理由(300文字以内)
人々を繋げ、一体感を味わえる空間を実現したいです。趣味が◯◯観戦の私はよく◯◯に⾜を運び、応援を通して⼀体感を味わっています。日常生活においても人々が一体感を味わえる空間を創ることで、感動を届けたいという強い思いがあります。街のシンボルとなるプロジェクトを多く手がけている貴社だからこそ、多くの...
ゼミナール・専攻分野(100文字以内)
◯◯研究会に所属し、憲法の人権に焦点を当てながら発表やディベートを行なっています。プライバシーの権利に興味を持ち、ゼミで発表を行いました。
卒業論文(論文名・テーマ)予定内容で結構です。(100文字以内)
執筆予定はありません。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設鹿島建設事務系