職種別の選考対策
年次:
22年卒 設備
設備
No.188224 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 設備
設備
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 早慶、地方国立大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に企業説明が人事の方からある。
その後、大林組の強みであるBIMモデルを体験できるサイトに案内され、自由に操作することができる。
その後、設備設計業務体験で事務所における空調機器の配置を社員の方と一緒に行う。
最後に自由に質問をすることができる時間がある。
ワークの具体的な手順
事前に配布された資料を参考に、空調機器の配置を決める。社員さんに、気になることはすぐ聞ける状態にある。
インターンの感想・注意した点
大林組の強みを知ることができ、他社ゼネコンとの比較を行うことができる材料になった。
ただ、登場した社員さんは同じ人ばっかりであったのでもっと多くの方のお話を聞きたかったと感じた。オンラインであったが、会社の雰囲気を知ることができる良い機会であった。
懇親会の有無と選考への影響
優秀者には早期選考ルートあり
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンでは、最初にグループごとに自己紹介をする時間があった。そこで、他の参加者と少し会話をする機会があったがその後は、ほぼ個人戦であった。
設計体験では、女性の3年目くらいの社員さんが担当しており、質問をすることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
変わらず、真面目。静かな方が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設鹿島建設事務系