20年卒 事務
事務
No.52162 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年3月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
学業で特に力を注いできた事項をご記入ください。(300文字)
途上国の開発に関わる学びである。大学3年次から所属ゼミで開発経済学の論文輪読をすると同時に、国際協力論という授業を履修した。JICAの方やNPOの方など国際協力に関わるアクターの方が全15回で講演をしてくださり、国際協力の難しさや関わり方があることを学んだ。また授業のグループワークで「ナショナ...
学業以外の活動で継続して取り組んできた事項をご記入ください。(300文字)
国際協力サークルでの、◯◯支援活動である。昨年度、市内の高校5校から不要文房具を集め、それを◯◯の学校に直接届けに行く活動を私が主体となり企画した。ただ、この文房具支援活動は永年続けることができないという課題を指摘された。そこで今年度は、文房具支援に加えて、子供たちに文化的に残したいという想い...
ご自身の特徴・長所(セールスポイント)についてご記入ください。(250文字)
長所は愚直に、献身的に物事に取り組むことができる点だ。この能力は高校時代に部活の部長経験で培われたと考えている。部長就任後、顧問と部員の衝突があり、顧問の部活への直接的な関与がなくなった。その状況下で部長の私が投げ出すと部活が崩壊するとの責任感があった。率先して嫌なことであっても取り組むなど、...
建設業に興味を持った理由をご記入ください。(300文字)
多くの人の暮らしを支え、人々に快適さを与える建設業に魅力を感じたからだ。国際協力サークルでのネパール渡航の際に、建物や道路が脆弱であり、不自由であることに衝撃を覚えた。同時に、日本、特に21年間暮らしてきた◯◯では、雪が多く人が生活する上で生活する上で建物が与える影響が大きいように、建物や道路...
大林組でやりたい仕事及びその理由をご記入ください。(300文字)
世界中に、安心で安全な環境を提供できるような仕事をしたい。具体的には、現場事務などの仕事を通して建設の最前線を学びたい。その後、日本のみならず、新興国・途上国をはじめとした海外でも生活の基盤を支える橋や道路の建設に携わりたい。加えて貴社では「ゼネコン」の枠にとらわれることなく、挑戦する姿勢を説...
各質問項目で注意した点
一つ一つの文字数は多く無かったので、簡潔に書くことを意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設鹿島建設事務系