職種別の選考対策
年次:

20年卒 事務職
事務職
No.44151 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 事務職
事務職
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年7月
グループディスカッション(GD)
2018年7月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 6時間くらい |
社員の人数 | 10人くらい |
学生の人数 | 50人くらい |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着次第事前に決められたテーブルに座り、会社説明の後グループワーク
GDのテーマ・お題
電力に関連した新規ビジネス企画
GDの手順
まずは、ややこしい図形を相手に見せないように伝えて再現するゲームなど、数種類の歓談なゲームを行いました。その後、電力に関連した新規ビジネスの企画を同じグループで行いました。その内容については、全員の前ではないが最後に発表しました。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
選考官からのフィードバックの有無
全行程終了時に会場にいた社員からフィードバックあり。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
長時間のグループワークだったので、グループの学生との協調性やコミュニケーション能力をみられているのではないかと考え、そのような点に留意しました。グループワーク自体についても、しっかりした内容の結果をだせるようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通九州電力事務
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系