25年卒 技術系
技術系
No.256950 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
現在取り組まれている研究内容について簡潔にご記入ください。(100字以内)
医療デバイスに利用されている純チタンの◯◯の予測に関する研究です。◯◯の引張負荷を実材料に与えた時の◯◯の変化をナノオーダーで定量的に評価することで、◯◯を予測します。
上記の研究の中で、ご自身が独創性を発揮した部分(従来とは異なる手法、新たなチャレンジ等)を中心に具体的な取り組み内容をご記入ください。(300字以内)
再現性を高め、客観的な評価を行うために、◯◯の変化を定量的に評価する手法を確立したことです。従来では◯◯の変化を◯◯から定性的に評価していましたが、再現性が低いことや主観的な評価であることが課題でした。そこで、再現性を高め、客観的な評価を行うためには、定量的な評価が必要であると考えました。しか...
学生時代(大学・大学院)に主に取り組んだことを3つご記入ください。併せて取り組みの比重(割合)をご記入ください。(各60字以内)
(1) 勉学や研究活動を通じて、課題解決能力を身に付けること。60%
(2) コンビニでのアルバイト経験を通して、シフトリーダーとして人を取りまとめる力を身に付けること。30%
(3) フットサル部のユニフォーム購入係の経験を通して、お金を預かる責任感を身に付けること。10%
ご自身の強みを簡潔にご記入ください。(20字以内)
責任感を持ち、行動する力
上記(自身の強み)を表す学生時代(大学・大学院)の具体的なエピソードをご記入ください。(300字以内)
コンビニでのアルバイトで、リーダーとして売り上げ向上に貢献したことです。普段の接客態度や正確な仕事捌きが評価され、店長よりクリスマスイベントのリーダーを任されました。まずは目標を掲げ、次に計画を店長や各売り場部門の発注リーダーと協議する中で、セールの声掛けやPOP作製、衣装を着用することに決ま...
パナソニックグループでチャレンジしたい仕事あるいは実現したい夢について具体的にご記入ください。(300字以内)
チャレンジしたい仕事は材料特性を活かし、高品質な製品を設計・開発することです。研究活動を通して、全ての製品の基礎である材料の奥深さに魅力を感じるとともに、理想の姿は根底から社会を変革する技術者になることだと気付きました。また、貴社のインターンシップに参加した際、製品の高品質化のためには材料特性...
組織やチーム(複数人での活動)などにおいて、あなたが新たに提案し実行した取組み等についてご記入ください。(200字以内)
今年度より新たに始まった他研究室との共同研究です。◯◯中に◯◯を◯◯し、材料を◯◯するという目標を達成するために新たな◯◯を作製する必要がありました。作製にあたって、まず他研究室の要望や◯◯に関する情報の収集が必要だと考えました。次に、◯◯について私の案を説明した後、技術職員、教授や友人に十回...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系