![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系
技術系
No.354424 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 6月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
現在取り組まれている研究・専攻内容について簡潔にご記入ください。
私は日本型雇用に興味があり、定年制や新卒一括採用のような、世界的に特殊である形態が、今後変遷していく社会において有効といえるのか、また欧米のようにシフトすべきかについて研究していこうと考えています。
上記の研究・専攻の中で、ご自身が工夫した点について、 具体的な取り組み内容をご記入ください。(研究テーマが未定の方は、これまで力を入れて取り組んできた技術・学問等について)
私はこれまでの大学生活において、特に財務諸表分析に力を入れてきました。私は会社経営に興味があり、経営学部を選んだ理由も、会社経営を行う上で役に立つ知識が得られると考えたからです。そして実際に、企業の財務諸表を読み解き、企業を分析するといった講義が多く、履修できる講義はすべて受講してきました。そ...
組織やチーム(複数人での活動)などにおいて、 あなたが新たに提案し実行した取組み等についてご記入ください。
◯◯サークルで全学年が交流できる機会がなかったため、自らイベントを企画した。イベントは参加者が準備せずに楽しめ退屈しない内容を重視し、最終的に◯◯をテーマにしたクイズ大会を企画した。同期の協力の下サークル内で告知も行い、9割の部員が参加してくれた。結果イベントは大成功で、参加者からは次の開催を...
インターンシップで選択したテーマを選んだ理由を教えてください。
人に寄り添い、貢献できる仕事に従事したいからです。私は◯◯の指導で、生徒一人一人に寄り添い個性を理解することで、技術面、精神面共に成長できるような練習を提供することにやりがいを感じました。そのため、テーマ選びの基準としてまずは「人に関わるテーマ」を第一に考えました。私が選んだテーマは、学生と新...
パナソニックグループのインターンシップで挑戦したいことを教えてください。
2つあり、一つ目は優秀な学生と社員の方々との議論で、自分の考えや論理が通用するのか試したいです。これまで院生や社員の方々といった、自分と全く違う背景の方とは経験がないため、今回全てをぶつけ、自己成長につなげたいです。2つ目はパナソニックの理念や社風など全てを理解し吸収することです。積極的に社員...
各質問項目で注意した点
字数制限が厳しいため、結論ファーストで書くことを意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系