![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系
技術系
No.240940 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
上記の研究・専攻の中で、ご自身が工夫した点について、具体的な取り組み内容をご記入ください。(300字)
私は「◯◯」の学習に力を入れて取り組んできました。私の卒業研究では、◯◯情報とユーザーの商品に対する印象評価の関連性を調査しました。ECサイトで衣服を購入する際、◯◯がわからないことが原因で、サイト内で表示されている商品と実際に届いた商品との間で差異が生じるという問題があります。この問題を解決...
組織やチーム(複数人での活動)などにおいて、あなたが新たに提案し実行した取組み等についてご記入ください。(200字)
私はサークルの会計として、会計ノートを作成し、期限内に全部員から部費を回収しました。当初、サークルの人数も多く、部員の管理ができていなかったため、部費の回収が完遂できていない状態でした。作成した会計ノート内では、全ての部員や備品を表で管理しました。また、経費や残金などの資金管理も同時に行い、サ...
インターンシップで選択したテーマを選んだ理由を教えてください。(300字)
このテーマを選んだ理由は、実際のUI設計の現場を肌で感じたいと考えたからです。私は今後、研究で触覚を活用したUI・システム開発を行うことを考えています。その中で、UIを1から考えるという経験を得ることで、自身の研究に活かせるのではないかと考え、このテーマを志望しました。その中でも、社内外のUI...
パナソニックグループのインターンシップで挑戦したいことを教えてください。(200字)
インターンシップで挑戦したいことは2点あります。1つ目は、リアルな現場での業務経験を積むことです。実在するプロジェクトに参加し、課題発見力や問題解決能力などのスキルを磨く機会を得たいです。2つ目は、チームでUIの設計を行うことです。UIUXの専門家や開発チームなど、分野の垣根を越えた設計を行う...
現在取り組まれている研究・専攻内容について簡潔にご記入ください。(研究テーマが未定の方は、今後取り組みたい研究内容)(100字)
研究内容は未定です。現段階では、◯◯を用いて利用者に◯◯や◯◯を与えるUI・システム開発を行う研究を予定しています。操作性や没入感の不足という問題の改善に取り組むことを目標とします。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系