24年卒 技術系
技術系
No.219447 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在取り組まれている研究内容について簡潔にご記入ください。
◯◯◯◯は発電させると内部に◯◯を生じますが、この溜まった◯◯を排出させないと発電性能が下がってしまいます。私の研究では◯◯を引き寄せる素材を◯◯外側に添加して◯◯を促進させ、発電性能の向上を狙っています。
上記の研究の中で、ご自身が独創性を発揮した部分(従来とは異なる手法、新たなチャレンジ等)を中心に具体的な取り組み内容をご記入ください。
独創性を発揮した部分は、上記で述べた、◯◯を引き寄せる物質を◯◯に塗布する工程です。◯◯◯◯は発電の際、◯◯の◯◯◯◯(◯◯)という場所に水が溜まっていきます。本研究では◯◯を引き寄せる、つまり◯◯性の強い物質を、◯◯出口付近に塗布させ、出口までの◯◯の引き寄せを狙っています。ただこの◯◯物質...
学生時代(大学・大学院)に主に取り組んだことを3つご記入ください(それぞれ60字以内)。併せて取り組みの比重(割合)をご記入ください。(全体で100%になるようにしてください)
大学◯◯部のマネージャー、主務兼会計としての裏方業務。外部との交渉などを行い、組織の根幹を支え、部の運営の中心を担った。40%
大学の授業への積極的な参加と精力的に行った学習。留学生と交流する授業や、機械系としての学問や専門知識の習得などに努めた。27%
大学4年生から取り組んでい...
ご自身の強みを表す学生時代(大学・大学院)の具体的なエピソードをご記入ください。
私は大学の◯◯◯◯部で主務として部外の人と関わることが多かったのですが、自分が相手に与える印象がそのまま部の印象として伝わってしまうため、誠意を持った対応を常に心掛けていました。先方と連絡する際には事前に相手の予定や状況を調べ、失礼のない対応に繋げたり、相手チームをこちらの◯◯◯◯に招き入れる...
組織やチーム(複数人での活動)などにおいて、あなたが新たに提案し実行した取組み等についてご記入ください。
私は大学◯◯部でマネージャー長を務め、マネージャー業務のマニュアル化と効率化を新たに提案、実行しました。私の組織では先輩が得た貴重な知識や経験が後輩に上手く活用されておらず、仕事に無駄が生じていました。そこで私は将来の後輩たちのことも見据え、仕事内容をマニュアルという形で可視化させる事にしまし...
パナソニックでチャレンジしたい仕事あるいは実現したい夢について具体的にご記入ください。
私は環境にやさしいエネルギー変換デバイスの実用化に挑戦し、日本の環境調和型社会の実現を担う一人になりたいです。私は部活動などで自分の得た知識や経験を後輩に還元したいという思いを強く持ち、マニュアル化や会計管理のシステム化などを実行してきました。自分の行動原理の中に、後ろの世代のために自分に何が...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系