24年卒 技術系
技術系
No.216321 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
現在取り組まれている研究内容について簡潔にご記入ください。(100文字以内)
◯◯の分子構造モデルを作製し解析している。従来の半導体に多く用いられているSiは性能限界が近く、半導体材料として優れた物性を有する◯◯の代替で更なる性能向上が見込まれる。
上記の研究での中で、ご自身が独創性を発揮した部分(従来とは異なる手法、新たなるチャレンジ等)をご記入ください。(300文字以内)
私は自分の担当、専攻外の教授と積極的に意見交換することで非常に精度の高い計算条件を導き出した。◯◯は◯◯という特異な物性を有し、室温或いはそれ以下の温度で電子があふれ出す。先述の性質と深く関係を持つのがダイヤ表面に吸着する原子であり、丸まるを半導体デバイスとして使用するには不純物原子を注入が必...
学生時代(大学・大学院)に主に取り組んだことを3つご記入ください。 併せて取り組みの比重(割合)をご記入ください。(全体で100%になるようにしてください)
(1)解析を用いた研究で幅広く考察できる視点が必要になるので、週に2, 3件の文献を読み研究を進めている。
比重:50%
(2)飲食店のアルバイトで最適なオーダーシステムを提案し、店舗の売り上げの4割アップ向上に貢献した。
比重:30%
(3)サークルの代表として多くの人とコミュニケー...
ご自身の強みを簡潔にご記入ください。(20文字以内)
課題を分析し適切な解決策を考えられること
上記を表す学生時代(大学・大学院)の具体的なエピソードをご記入ください。(300文字以内)
私のアルバイト先では、コロナの影響で目標の売り上げから遠ざかっていた。他にも、社員の方が一人やめたことやアルバイトメンバーの質の低下などの原因が挙げられたが、一番の要因はオーダーシステムにあるのではないかと考えた。当時のオーダーシステムは、店員がお客様の注文する都度テーブルに伺うという形で注文...
組織やチーム(複数人での活動)などにおいて、あなたが新たに提案し実行した取組み等についてご記入ください。(200文字内)
約100人の◯◯サークルの代表として、全員が平等に活動に参加できる制度を導入し活動参加意欲の向上に繋げた。コロナの影響で活動人数が20人に制限されたとき、参加する人は早い者勝ちで決めていたため、不満が続出しサークルに来なくなる人も見られた。そこで、全員に参加可能日を提出させ、学年の分散・男女比...
選択した事業会社で、チャレンジしたい仕事あるいは実現したい夢について具体的にご記入ください(300文字以内) ※事業会社毎に変更可能
私は材料設計やプロセス開発に携わり、将来社会の土台となる製品を作り人々の生活を陰から支えたいと考える。現代世界中で未来社会をより豊かにすべく様々な取り組みが行われており、貴社では継続的な進化が求められる領域に注力し、多様な業界のパートナーと紡ぐ共創力を活かしながら社会に必要不可欠な製品を展開し...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系