25年卒 技術総合職
技術総合職
No.271779 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
上記の研究概要とテーマを選択された理由をご記入ください。(400文字以下)
本研究の目的は、◯◯の性能向上要因の解明だ。◯◯は低炭素社会実現への貢献が期待されるが、実装に際し発電性能の低さが問題となっている。これに対し◯◯することで、発電性能を向上させる試みがなされている。しかし◯◯なことから、性能向上要因は明らかになっていなかった。そこで本研究では◯◯ことで性能向上...
研究の中でご自身が主体的に取り組んだ(または取り組んでいきたい)内容をご記入ください。(200文字以下)
◯◯を改良したことだ。従来の手法では、◯◯という問題があった。そこで別の実験班が使用していた◯◯を私の研究に応用できないかと考えた。私は先輩や装置メーカーと何度も連絡を取り、使用法を習得するとともに◯◯検討を重ねた。最終的に◯◯に成功し、◯◯を成し遂げることができた。
研究以外で在学中に最も力を入れたことをご記入ください。なお、記入の際には、なぜそれに取り組もうと思ったのか、また取り組みの中で周囲とどのように関わっていたのかがわかるよう留意してください。(300文字以下)
大学3年時に◯◯で、コロナ禍発生以来1年半ぶりの活動再開を果たしたことだ。感染リスクの観点から活動許可がおりないことが問題だった。代々受け継がれてきた◯◯をなくしたくないという思いから、私は◯◯との交渉に取り組んだ。交渉にあたっては相手の主張に耳を傾けることと諦めないことの2点を心掛けた。相手...
自覚している自身の長所と短所ついてご記入ください。(100文字以下)
長所は周囲を巻き込んで物事に取り組む点だ。一方、短所は時に独りよがりになってしまう点だ。節目節目で状況を確認し、周囲が私の意見に流されるのではなく心から納得してくれているか振り返ることを心がけている。
当社を志望される理由、やってみたい仕事、興味のある部門などを、具体的に教えてください。(400文字以下)
志望理由は2点ある。1点目はエネルギー新時代への高い問題意識だ。エネルギーの安定供給と事業の低炭素化の両立がこれからの時代において重要だと考える。石油・天然ガス開発によるエネルギーの安定供給という強固な地盤に満足せず、新時代でもエネルギー開発を主導すべく社をあげて低炭素事業に挑戦する貴社でなら...
上記以外でご自身を表現できるテーマを自由に選び、ご記入ください。(300文字以下)
私の強みは周囲との協同による実行力だ。高校時代、◯◯部で◯◯を成し遂げた際に、この強みは大きく発揮された。私のチームはメンバーの漕ぎが合わずタイムが伸びないという問題があった。そこで◯◯を行った。その中で「タイムを出すことに精一杯のため、漕ぎ方を練習中に意識することは難しい」という意見があり、...
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)