22年卒 ビジネス総合職
ビジネス総合職
No.135621 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学または大学院での学生生活において、あなたが周囲の人と共に挑戦した最も難しい課題や経験した困難は何ですか?その課題や困難が以下の項目の内、どちらに当てはまるか教えてください。
文化系サークル
上の設問で選択した項目において、あなたが周囲の人と共に挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように立ち向かい、その結果として何を得たのかについても併せてご記入ください。
国際交流イベントを企画し留学生と日本人の交流を促進した。友人の留学生が日本人の友人が作れないと悩んでおり、国際交流サークルに所属していた私は彼らの悩みを解決したいと考えた。課題として留学生と日本人学生が交流する機会不足、言語の壁、サークルのメンバーが日本人同士で固まり留学生と交流しない点があっ...
あなたが日ごろ大切にしている軸は何ですか?また、それに従って行動した具体的事例もご記入ください。
「国際舞台で活躍できる人間」という軸を大切にしている。好奇心が旺盛な私は常に海外に視線が向いていた。中学と高校で世界史に夢中になった。異文化や偉人達が世界を股にかけて活躍してきた歴史を学んだ事で自分も将来は国際舞台で活躍し、未知なる場所・人々・文化に出会いたいと思うようになった。高校でコミュニ...
あなたがエネルギー開発業界・INPEXに感じている魅力と、なぜINPEXを志望しているのかについてご記入ください。
貴社に感じている魅力は「日本のエネルギー産業の根幹をグローバルに支える唯一無二の組織である点」、「転換期にあるエネルギー業界に長期的な視点で携われる点」、「OG訪問で出会った社員の方々が冷静で、エネルギーに対して熱い点」だ。冷静沈着ながら強い責任感を持ち日本の民間エネルギー代表として世界をフィ...
あなたが最も興味を持ち、真剣に取り組んだ学問、学科、授業について、興味を持った理由と取り組みの内容をご記入ください。
◯◯だ。
留学や旅で世界◯◯カ国に渡航する中で各地域が持つ文化や商習慣の「違い」に興味を持った。また、「違い」がビジネスの機会と障害のどちらにもなり得る事を学んだ。故に、「違い」に着目して世界を舞台にマーケティング戦略を考案する本講義に力を入れた。具体的には、留学生と共に◯◯市場における日本...
自ら思う、自分の強みについてご記入ください。
逆算思考で目標を達成し、自己成長に務めてきた点。
どんな国の人とでもオープンマインドに交流できる点。
自ら思う、自分の弱みについてご記入ください。
冷静過ぎて冷淡に見える点。
相手の意見を傾聴しすぎ自分の意見を言うタイミングが遅れることがある点。
志望している業界・企業(1)を選んだ【理由】をご記入ください。
世界を股にかけて日本の物流を支えられるため。また、常に国際情勢にアンテナを張りながら働けるため。
志望している業界・企業(2)を選んだ【理由】をご記入ください。
日本経済の活性化を海外進出支援で支えるという理念に共感し、私の異文化理解力も活かせると考えたため。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)