25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.365777 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
趣味・特技などを記入してください。(全角200文字以内)
趣味は旅行・キャンプである。アウトドアな活動が好きで、新しい場所を訪れることや自然の中で過ごすことに幸せを感じる。その場所で出会った人との会話を通じて、新たな気づきや広い視野を得ることができ、人との交流を通じて柔軟な思考を培っている。
特技は料理である。特にパスタを得意であり、30種類以上の...
DNPに限らず、企業選択で重視したポイントを3点挙げ、その理由を示してください。
・モノ作りに関われる
・人々の豊かな暮らしや健康への貢献度が高い
・挑戦できる環境
上記で重視したポイントについて、理由を具体的に記入してください。
大学での、◯◯画像診断装置のソフトウェア開発を通して、自身のアイデアやスキルを用いて開発した成果が製品として具現化されることを魅力に感じた。そして、自社製品を人が使用したり、人に使用されたりすることで、生活にポジティブな変化を与え、支えることができれば、やりがいやモチベーションに繋がると考えた...
研究以外のご自身の取り込みを最大3点挙げ、その内容について説明してください。
・アルバイトとして勤めている飲食店でのデリバリー業務において、事故を無くした。
・高校時代に◯◯部で、チームのために行動し、結束力を高めた。
・大学院の実験◯◯で、効率的に授業を進めると共に、生徒の理解を深められるよう工夫した。
上記の取り組みについて、詳細を具体的に記入してください。
私の勤める飲食店では年に数件の交通事故が発生しており、将来的に深刻な事故に繋がると感じ、事故の発生を防ぐ方法を模索した。最初に、デリバリー業務の担当者を集め、安全に対する意識を話し合う場を設けたが、その後も当事者意識を持たない人が多く、数ヶ月後に事故が発生した。この失敗から、常に安全を意識させ...
DNPを知ったきっかけを教えてください。
先輩から教えてもらった。調べて行ったところ、印刷分野以外にも、幅広い分野で技術を発展させていたため、興味を持った。
研究テーマのタイトルをご記入ください。
深層学習を用いた◯◯における散乱線の補正
研究テーマの内容をご記入ください。
【研究背景・目的】
◯◯とは、円錐状に◯◯を1回転照射するだけで身体の断層画像を三次元で再構成ができる◯◯であり、放射線治療を行う装置に搭載されている。従来の◯◯と比較して◯◯が少なく高精度である。しかし、コリメータがないため、検出器に入射する散乱線を取り除くことができず、散乱線が計測データ...
DNPを志望する理由をご記入ください。
1人でも多くの人々の豊かな暮らしや健康に貢献したいという思いから、志望した。私は、学生生活での学びを通して、科学技術は人や社会を結び、生活を支える不可欠な要素であると感じ、関わりたいと思った。貴社は、長年に渡り培ってきた印刷と情報技術の知見を活かし、また、時代の流れとニーズを敏感に捉え、幅広い...
第1志望を選択した理由と入社してどのような仕事に取り組みたいかについてご記入ください。
製造のフェーズからモノ作りの発展を支えたいと思い、選択した。私は、製品の品質を追求することで、初めて優れたソフトウェアや機能を活かすことができると考えている。当部門では、生産技術を通して貴社の成長を促進させることができるため魅力に感じた。入社後は、今まで学んできた画像処理やプログラミングなどの...
第2志望を選択した理由と入社してどのような仕事に取り組みたいかについてご記入ください。
モノ作りを活かして情報社会を発展させていきたいと思い、選択した。当部門では、製品のポテンシャルを最大限に引き出すことができるデジタルやサービスを開発し、身近な生活の変革に寄与できるため魅力に感じた。また、貴社の強みである情報分野では、これまでのアイデアを活用しながら、より実用的で欠かせない新し...
自分自身を売り込むキャッチフレーズを考えてください。
私は「計画的に動くカメレオン」である。目標を達成するに、変化に適応しながら物事を計画的に進めていく。私は、学部4年生から研究に取り組み始めた。そこで、中途半端に研究をしたくないと思い、学会発表が行える結果を出すことを目標とした。目標を達成するために、研究目的からやるべきことを逆算し、それに基づ...
各質問項目で注意した点
わかりやすく書くことを心がけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。