![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.253119 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
上記テーマで第1志望のテーマ(顧客企業業務のDX推進による働き方改革の実現)を選択した理由を教えてください。(全角200文字以内)
DXの必要性を感じているからだ。私は研究でプログラミングを用いており、実験データを得るための操作を自動化し、3日ほどの時間短縮に繋げた経験がある。私の経験と少子高齢化等の現在の社会背景からDXの必要性を強く感じており、その業務体験ができる本コースに魅力を感じた。また、私が自動化した際に、周囲の...
上記テーマで第2志望のテーマ(ChatGPTイノベーション: AI技術で「未来のあたりまえ」をつくろう!)を選択した理由を教えてください。(全角200文字以内)
ChatGPTに強い興味があるからだ。私は新しい技術に関心があり、GPTについてもリリースされてから長らく使用している。現在では、企業独自で学習を行ったGPTモデルも増えており、その応用の幅は非常に広いと考えている。本コースでGPTの活用プロジェクトに取り組み、GPTについて理解を深めたい。さ...
学校での研究テーマや内容、得意な技術分野を教えてください。(全角500文字以内)
私は◯◯のスケジュールの最適化について研究を行っている。近年の生産現場では顧客のニーズの多様化に伴い、多種多様な製品を少量ずつ生産することが求められている。その例として、半導体製造工場や加工機械製造工場などが挙げられる。このような生産現場では、製品毎で納期や処理順序が異なるため、作業の流れが複...
自己PRをお願いします。(全角500文字以内)
私には理想に向けて行動し努力を継続する力がある。私は◯◯で用いているプログラミングの疑問点をSNSで発信し現役エンジニアの方に解説してもらったことで、専門的なスキルを分かりやすく解説できる人に憧れを感じた。そこで、プログラミングの経験が浅く不安を感じながらも◯◯というインターンへの参加を決意し...
インターンシップに参加して知りたいこと、学びたいこと、期待していることなどを自由にご入力ください。インターンシッププログラムの参考にさせていただきます。(全角200文字以内)
実際の業務を詳しく知り、実際に勤務している社員と交流を持つことで将来像を明確化したい。私はIT技術を用いて社会に貢献できるエンジニアになりたいと考えている。本インターンで貴社のITエンジニアの方とともに業務を経験することで、私の将来像を明確化したい。また、ビジネスならではの考え方や視点、実際に...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。