職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 デザイン系総合職
デザイン系総合職
No.247381 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 デザイン系総合職
デザイン系総合職
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミナール(インターンシップ)の応募理由
私は就活の軸として、「人口が減少している日本を活気づけたい」というものがあります。そして、具体的には日本企業が海外進出をすることによって、この目標が達成できるのではないかと考えています。なぜなら、海外で生活していた際に、日本のビジネスの質の高さを褒めていただく機会が多く、効果的なブランディング...
提示された中から自分の性格に合う文章を選ぶ問題。 選んだ文章<周りに気を配り、物事を円滑に進める>
私は◯◯で留学していた際に、現地の学生向けに、日本人4人で日本食の体験イベントを行いました。私は、企画者や料理係ではなく、イベントが円滑に進むように細やかな調整を行いました。企画者はイベントの大枠を決め、料理係は料理の試作に集中していたため、私は「いつ現地の学生を呼ぶべきか」「いつどこで買い出...
人生最大の困難
留学時に、言語と文化の壁を乗り越えたことが、私の人生最大の困難を乗り越えた経験です。当初は語学力不足や文化の違いから、現地になじめるか不安でした。しかし、積極的に行動すれば、言語や異文化の壁も乗り越えられると信じ、行動しました。
例えば、歴史や文化を学ぶイベントを教授が主催していましたが、私...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考