職種別の選考対策
年次:

21年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.81773 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 事務系総合職
事務系総合職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 50人くらい |
参加学生の属性 | 関関同立以上の学校 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めに、大日本印刷がどのような仕事をしているかの紹介がありました。ワークとしては2つあり、1つ目は、カードを与えられ、そのカードをうまく使って正解を導き出すというものでした。2つ目は新規事業立案のグループワークでした。
ワークの具体的な手順
説明→グループワーク→グループワーク→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
社員の方は1人だったため、今後に繋がる選考要素は全くなった。しかし、だからと言って気を抜かずにワークに全力で取り組みようにしました。また、このような社員の方と直接お話しする機会はないと思うので、積極的に質問するようにしました。
インターン中の参加者や社員との関わり
1人しか社員の人がいなかったため、関わる機会はさほど多くありませんでした。しかし、ワーク終了後に質問をすることができる時間がありその時間でできるだけたくさん質問をするようにしました。嫌な顔せず答えてくれました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージなし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても仕事が楽しそう
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーハウス食品営業・業務職
-
メーカーサッポロビール事務系総合職
-
メーカーニトリ総合職
-
メーカーバンダイ/BANDAI SPIRITS総合職採用1(企画・宣伝・営業・管理)
-
メーカーニコン技術系
-
メーカーボッシュ(Bosch)事務系