職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.41369 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 技術系総合職
技術系総合職
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 文理 MARCH以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
大日本印刷の歴史を学ぶ並び替えゲームのようなもの(発売された商品を古い順に並べる)に各部署の社員への質疑応答。午後には日程によって変わるが私の時は様々な場所から二、三年めほどの社員の説明を聞き、質疑応答。
ワークの具体的な手順
きた順に席に着き、5、6人のチームでグループワーク
インターンの感想・注意した点
グループワークでは自分は円滑に進めるためいち早く司会を申し出て意見をまとめる役をした。
また発表者を決める際も自分が行った。何事も先手必勝だと思う。あとは皆んなが意見を出せるように一人一人聞いた。些細な意見でもメモにとる。
インターン中の参加者や社員との関わり
研究開発から人事をやってる人をはじめとする様々な職歴を持つ社員の方々から話を聞くことができ、実際の社員の人数よりも多い質の高い質疑応答の時間を過ごすことができた。
どの社員もユーモアにあふれていて話しやすかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
暗い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランク
面白い
多才
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。