職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.310926 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
4月上旬
グループディスカッション(GD)
4月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
アイスブレイク後にすぐ開催
GDのテーマ・お題
日本のゴミ廃棄は全て有料にすべきか
GDの手順
まずはじめに時間配分を決めた。司会や書記、タイムキーパーを決めた後はお題に対する賛否を一つにまとめた。その間自由に意見を出し合いながら結論に持っていくように進められた。理由や施策などを時間の許す限り詰めて発表した。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
学生時代のモチベーショングラフのようなものを口頭で説明
プレゼン時間の有無
3分程度
選考官からのフィードバックの有無
面白かった点、ユニークだった点を伝えられた。
雰囲気
終始穏やかな雰囲気で行われた。
注意した点・感想
お題が難解であり意見出しにかなり苦労した。検索機能を使うこと禁じられていたため、できるだけ自身の経験などを踏まえ共有し議論を進めていった。内容に具体性を持たせるため、推定であっても数字を用いることでわかりやすくした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職