職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術コース
技術コース
No.222864 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術コース
技術コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月上旬〜中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 約25人 |
参加学生の属性 | 明治大学など様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
お客様の要望シートをもとに3〜4人1グループで住宅を設計する課題に取り組みました。インターンシップ1日目に課題の説明グループワークがあり、インターンシップ2日目の2週間後までに各自グループで住宅設計と発表資料を完成させるといった形式でした。
ワークの具体的な手順
上記の通り
インターンの感想・注意した点
インターンシップ1日目と2日目で2週間空き、それまで各自グループでzoomなどを用いて話し合いを進めていき、課題を完成させるというものでグループによってはかなり時間を取られるため、他社のインターンシップとバランスをとる必要がありました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
2週間グループで話し合いを進めていくため、参加者同士交流は一番多かったです。連絡先の交換もして、インターンシップ後も交流がありました。社員の方も参加者一人一人に寄り添ってくれて、社員の方との交流も多いと感じました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和やかなイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。