職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.24907 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年4月
グループディスカッション(GD)
2018年4月
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 4時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会社説明→グループワーク→評価→自己紹介シート、アンケート記入
GDのテーマ・お題
ドン・キホーテの商品棚をグループで完成させる。
GDの手順
グループに商品棚の代わりの台紙、付箋、商品の仕入れ価格などが書かれた紙が配られます。それをもとに、どんなコンセプトの棚にするのか、どの商品をどの値段でどの場所に置くのか、POPはどういう風なものにするかを話し合い、完成させます。
選考官からのフィードバックの有無
POPをつくること、どの層にむけた棚なのか、プライベートブランドとそうでないブランドの割合などを評価されました。
雰囲気
時間が棚を完成させるには短く、慌ただしかったです。
注意した点・感想
グループで決めることが多く、コンセプト、商品、値段、など一つずつみなで進めていかないと、なかなか進まないと思います。評価はチェックポイントと照らし合わせた点数制でした。点数は普通でも問題ないと思いますが、しっかりとグループワークしてください。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員