職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.70591 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年3月末
グループディスカッション(GD)
2019年3月末
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 60分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
最初に人事に受付後指定されたテーブルに座る
GDのテーマ・お題
企業の部活の顧問になり、部費がもらえるように自分の部活をPRせよ
GDの手順
最初に全員軽く自己紹介をする。そのあとに人事の方が今回のテーマを発表される。その後はグループで好きに話すことができる。ただグループで話すことができるが、発表などはあるので時間までに発表の準備は必要だと思う。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介あり
プレゼン時間の有無
問題点の発表あり
雰囲気
和やか
注意した点・感想
注意した点としては自分ばかり喋りすぎないように気を付けた。協調性などを一番重視しているように感じたので全体のディスカッションを活性化するような役割に専念するようにした。また、感想としては、手癖や話し合いなどすべてが見られているように感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職