![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系
事務系
No.265443 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業で特に力を入れた分野や研究内容などについて記入してください。(100文字以内)
北米の多文化主義社会の歴史について宗教移民と人種の変容の側面から研究している。また、カナダの大学に留学していた際は、国際経営を専攻しており国際貿易法や国際的なビジネス環境での働き方について学んだ。
上記について、学んだことの中からテーマを絞り、要点を説明してください。テーマ(30文字以内)、要点(300文字以内)
テーマ:多民族国家カナダの歴史の研究
国際文化ゼミにおいて、人口の4分の1が移民であるカナダについて研究している。きっかけは、カナダの◯◯への留学経験だ。私は少子高齢化などから日本はより積極的な移民の受け入れが必要であると考えており、留学前は多民族国家カナダは理想郷のように思っていたが、現地...
趣味・特技・興味のある音楽・映画・書籍・スポーツなどについて記入してください。(100文字以内)
趣味はラグビーを観戦・プレーする事だ。その魅力はフェアプレー精神と他者理解が深まる点だ。特技は新たな事に挑戦して成果を出す事だ。その強みを活かしTOEIC◯◯点から留学し帰国後に◯◯点を獲得した。
学外活動(アルバイト・ボランティア・インターンシップなどの経験)について記入してください。(100文字以内)
アプリ開発を行う企業で長期インターンをしている。アプリの要件の伝達ミスがあり開発が遅れる課題を解決し、伝達ミスを月平均10回から◯◯回まで減らして動作確認の期間を2ヶ月半から1ヶ月半に短縮した。
直近3年間のゲーム経験を記入してください。※任天堂のタイトルやテレビゲーム以外でもかまいません(複数可)。直近3年間でゲームをプレイしていなければ、過去のゲーム経験について記入ください。(200文字以内)
2年間のカナダ留学時、ホームステイ先や友人宅でSwitchとWiifitをプレイした。特に、大乱闘スマッシュブラザーズと、Wiifitの飛んでくるボールをヘディングするゲームは非常に盛り上がり、初対面の人と仲良くなるきっかけになった。留学中、文化の違いや自分の英語力の低さから人間関係を築くこと...
任天堂のどのようなところに、はたらく場としての魅力を感じるのか、簡潔に記入してください。(150文字以内)
世界中の人々を楽しませる製品を提供できるところに魅力を感じている。私の夢は「娯楽体験の提供を通じて日々の生活に彩りを添え、人々が笑顔で過ごせる暮らしに貢献する」ことである。世の中の変化に対応しながら、独創的な新しい提案を通じて顧客の笑顔のために挑戦を続ける貴社であれば、私の夢を実現できると考える。
あなたがはたらく上で大切にしたいと思うことを3つ挙げてください。(50文字以内)
・日々の生活に彩りを添え、世界中の人々が笑顔で過ごせる暮らしに貢献すること。
・さまざまな分野における知識や経験を持つ人々と協働すること。
・常識にとらわれず困難なことや新たなこと前向きに挑戦すること。
以下の年代をどのように過ごしたかを総括し、どのようなところが今のあなたらしさにつながっているか、あわせて記入してください。
小学校
4人兄弟の末っ子として生まれ、自分が何か面白いことをすると家族・親戚全員が笑ってくれることが嬉しかった。学校でもお楽しみ会で漫才を披露するなど常に周りを笑かすことを意識していた。私がいることでクラスが楽しいと言ってくれるクラスメートがいたことから、人を笑顔にすることに喜びを感じるよう...
販売戦略・プロモーションを選んだ理由を記入してください。(100文字以内)
理由は2点ある。1点目は、製品の魅力を伝え届けることでお客様を笑顔にできるからだ。2点目は、製品の開発から販売まで関わり開発や製造、国内外の販売部門など様々な部署の人たちと協力できるからだ。
自分をアピールできる学生時代の取り組みを3つ挙げてください。
【1】ITベンチャーでの長期インターンでアプリ開発に携わった経験だ。
1年半前から現在も続けており、関わる人は10人だ。自分の役割はリーダーで開発の進捗管理と要件定義書・テストケースの作成だ。課題は、伝達ミスが月5回発生しており動作確認に2ヶ月半を費やしていることだ。それらの課題を解決するた...
あなたがこの取り組みを始めたきっかけを記入してください。(100文字以内)
きっかけは、留学先のカナダでキャッシュレスやペーパーレスが日本よりも遥かに進んでいたことから、日本のデジタル化の遅れに危機感を抱き「日本のDX化に貢献したい」という想いを持ったことである。
あなたがとった主な行動を3つ挙げ、それぞれについてどんな考えにもとづいて行動したか、あわせて記入してください。
【あなたがとった主な行動】
日本側の営業と技術者を会議に招いた。理由は、「顧客の作りたいサービスを日本側が開発を行うベトナム側に正しく伝えられていない」ことが原因と考え、伝える方式と認識をすり合わせる機会の見直しを行うためだ。
【どんな考えにもとづいて行動したのか】
自分がプロジェクトを...
もう一度取り組む機会があるとしたら、よりよい結果にするためにどんなことをしたいか、理由とともに記入してください。(150文字以内)
2点ある。1点目は、ベトナムの技術者からの意見も聞く事だ。理由は、インタビューを通じて顧客の課題を発見できた経験があるため、多くの人からの意見を聞くことが重要であると考えるからだ。2点目は、アプリ開発の基礎を学ぶ事だ。理由は、課題の原因がアプリ開発の基本とは離れた独自のやり方になっていたからだ。
これらに通じるあなたらしさを簡潔に表現してください。(100文字以内)
2点ある。1点目は、新たな事に当事者意識を持って挑戦する所だ。2点目は、周りと協働する所だ。この2点がわたしらしさであり、困難な状況や高い目標を乗り越え、人生を豊かにするための強みになると考える。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系