24年卒 事務系
事務系
No.315979 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年3月中 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
学外活動(アルバイト・ボランティア・インターンシップなどの経験)について記入してください。
アルバイト:中学校のサッカー部指導
直近3年間のゲーム経験を記入してください。
Switch:桃太郎電鉄、マリオカート8デラックス、スーパーマリオパーティ
任天堂のどのようなところに、はたらく場としての魅力を感じるのか、簡潔に記入してください。(150字)
社員全員が力を発揮できる環境が構築されている点に魅力を感じる。私にとって働くとは、チーム目標を達成するため、一人ひとりが役割を全うし、チームのみならず社会に貢献することだ。そのためには社員のストレスがない環境が必要不可欠である。貴社はお客様に最高の価値を提供するため、心地よい環境が構築されている。
あなたがはたらく上で大切にしたいと思うことを3つ挙げてください。(50文字)
(1)理念や理想像を考え続け、大切にすること。常に志す場所を頭に入れ、成長するために必要である。
(2)常にお客様のことを考えること。お客さまが抱えている課題を把握し続け、最高の価値を提供する。
(3)自分の意見をしっかりと持ち、意見交換をすること。相手に自分と同じ景色を見てもらえる説明を...
最も興味のある業務を1つ選択してください。
購買・生産管理
その理由を記入してください。
「俯瞰的な視野で現状を分析し、交渉力を活かして期待に応えることができる」強みを活かせる点と、「組織全体に直接影響を与えるだけでなく、お客様に期待に応えたい」というやりたい事がマッチしているためだ。
年代をどのように過ごしたかを総括し、どのようなところが今のあなたらしさにつながっているか、あわせて記入してください。(各150字)
小学校
小学校6年間担ったリレーの選手では、絶対に優勝したいという想いから、放課後にチームメンバーをまとめ、自主練習を行った。サッカーの県選抜の大会では、キャプテンとして臨み、PK戦では最後のキッカーを務め勝利に貢献した。このような経験から何事にも全力で取り組み、後悔のないように過ごすと...
学業で特に力を入れた分野や研究内容などについて記入してください。
憲法:日本国憲法とキャリア教育の関連性
民法:国の公務員に対する安全配慮義務と損害賠償請求権
学んだことの中からテーマを絞り、要点を説明してください。(300字)
私が職業について考える時期が大学2年生だったことにより、将来就くことが出来る職業が限定的であると気づいた。さらに、人生を左右する職業を考える時間が短いと感じた。そこで、より早い時期から職業について考える機会を設けるべきだと考えたため、以下の2点からアプローチした。
第一に日本の職業教育の歴史...
自分をアピールできる学生時代の取り組みを 3つ 挙げてください。
Ⅰ
※
例年下位であった大学サッカー部の3軍を大会準優勝に導いた。(50文字以内)
約30名のチームメイトを率いて、約2年間自主練習を効果的に行った。例年下位の要因はシュートを多く打たれていることだと判明したため、失点数を減らす必要性があった。しかし、チームの練習時間が限られていたため、...
上記の取り組みのうち1つを選んで、次の1~4の項目について記入してください。 選択した取り組みの番号 ※I 1.あなたがこの取り組みを始めたきっかけを記入してください。(100文字以内)
きっかけは二点ある。一点目は、部が掲げている「大学サッカーを牽引する存在」という理念を体現するために、強さが不可欠であったためだ。二点目は、自分自身が成長し、より活躍するためだ。
あなたがとった主な行動(100文字)を3つ挙げ、それぞれについてどんな考えにもとづいて行動したか(100文字)、あわせて記入してください。
(1)行動
チーム練習時間の少なさを考慮し、失点数削減のために、効果的な自主練習を行う必要性を訴えた。自主練習では、私が内容を考え、実践するように促した。
考え
現状分析をした結果、例年下位の要因はシュートを多く打たれており、失点数が多いことだと判明したため、その要因を克服することが...
もう一度取り組む機会があるとしたら、よりよい結果にするためにどんなことをしたいか、理由とともに記入してください。
失点数のみに着目していたため、得点数というところにも着目すべきであった。チームの課題は失点のみではなく、得点が少ないという課題もあったためだ。私はディフェンダーであるが、得点力向上のためにディフェンス練習を率先して行うなど、チームに働きかけることはできたのではないかと感じる。
これらに通じるあなたらしさを簡潔に表現してください。
現状を分析し、目標達成のために取ることができると考えられる手段は用いるという点。そして、努力し続ける執念と周囲を巻き込むリーダーシップがこれらに通じる私らしさだ。
自己紹介を1分程度でお願いします。例えば趣味や得意なこと、大切にしていることなど、お人柄が伝わる自己紹介をお願いいたします。
こんにちは。本日はこのような貴重なお時間をいただきありがとうございます。
私は00出身で、現在◯◯在住で社会学部に所属している◯◯と申します。専攻は法学であり、大学の特色上、分野を特定せず、幅広く学んでいます。
学業以外では部員200名が所属する体育会のサッカー部に所属し、週6日活動してお...
最近(直近3年程度)のゲーム経験について、1分程度で教えてください。(動画ES・1分
直近3年間のゲーム経験ですが、switchを主に使用しておりましたので、そちらについて説明させていただきます。私は、現在一人暮らしをしております。そういった環境もあってか、友人がよく家に遊びにきます。そこでは、桃太郎電鉄やマリオカート8、スーパーマリオパーティをよく友人と使用します。ゲームの面...
各質問項目で注意した点
自分の人柄を意識したESにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系