22年卒 店舗スタッフ※現在募集なし
店舗スタッフ※現在募集なし
No.129274 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
就活の軸(500字)
私が就活において大切にしている軸は3つあります。1点目は、生活に欠かせないものに携わることができることです。理由は、誰もが良い商品を手に入れることができる社会を実現したいからです。私は◯◯に所属し◯◯の運営をしてきた中で、いかに多くの◯◯が◯◯を楽しむことができるかを大切にしていました。社会人...
一番の挑戦とそれによって感じた面白さ(500字)
私の一番の挑戦は、短期留学にて『意見交換の千本ノック』に取り組んだことです。私は幼い頃から海外の文化に興味があり体験してみたいと思い、大学◯◯年次に◯◯で◯◯週間の短期留学をしました。しかし語学学校でのクラスメイトとの会話の中で、バックグラウンドの違いから起きる前提のずれで話が噛み合わないとき...
自分の課題とそれに対して向き合ったエピソード(500字)
私の課題は、完璧主義ゆえに人に頼ることが苦手なことです。これを自覚したのは、サークルのイベント運営を失敗したときです。私は◯◯サークルに所属しており◯◯年生の◯◯年間に渡って、私を含めて◯◯人の幹部で◯◯人規模の国際交流イベントを月に◯◯度開催しました。私は◯◯の経験で進行管理に自信があり、初...
自分の考え、行動とJINSが共通している点(500字)
私は、今ある状況に満足せず新しい当たり前をつくる点において貴社と共通しています。私はサークル運営に携わった際に、私たちの代が卒業しても続いていくサークルにするための仕組みづくりに取り組みました。所属する◯◯サークルは、離脱者が多く運営が困難な状態でした。この課題の原因を、大規模ゆえに◯◯年生に...
店舗で働く姿をイメージした際、3つのアティチュードをどのように発揮しようと思うか?(500字)
私はお客様に寄り添い、妥協や遠慮をしない「Magnify Life」を体現するスタッフとしてJINSを盛り上げていきたいです。まず、本当にお客様が訪れたい、居心地が良いと思う店舗を常に追求し続けることで「Progressive」を発揮します。淡々と接客し業務をこなすのではなく、現状と理想のギャ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。