職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.380108 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
二次面接
>
本選考
日本大学大学院 | 理系
2024年3月
二次面接
2024年3月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
とてもはきはきしている方
店長を何年か経験されており、現在入社10年ほど
会場到着から選考終了までの流れ
横浜本社のオフィスに到着後、受付で電話をし中の部屋で待機。その後面接官の方がいらっしゃったら面接室に通されてスタート。
面接は面接官の方が個人的に気になったことを質問してくる形式で、形通りの面接ではなく深堀が多かった印象。結構私情も持ち込みつつ話したが好印象を受けてくれていたと感じた。
質問内容
小学生から大学生までにリーダー経験だったり、人前に立つ機会が多かったためそれをESに書いたところ深堀の質問を多くいただいた。
なぜそうなったのかの経緯や考え方を軸に話すことでかなり印象に残すことができたかなと感じる。
雰囲気
面接というよりは先生と生徒みたいな雰囲気で、私はこういう経験をしましたに対して、それだったらこういうのもアリかもねとかそれを詳しく教えてみたいなやり取りが多かった。
注意した点・感想
はきはきと喋りたいように話して持ったりせずに、素のエピソードのまま話したことでどれだけ深堀されても答えることができた。作った話では齟齬が生まれたり、うまく話をまとめられない気がするので、ある程度昔のことや当時考えていたことを思い出してから面接に挑んだ。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職