職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.11723 本選考 / 一次面接の体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
6月下旬
一次面接
6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
圧迫ではなく、むしろ発言した内容をうまく汲み取って下さるような方々でした。ただ、駅業務についてはあまり詳しくはなさそうでした。
会場到着から選考終了までの流れ
まず、貸会議室の大きな部屋に集められ、諸注意と今後の流れについて説明されました。その後、前の時間の面接が終わった部屋から順次案内されていき、面接終了後、元の部屋に戻って終了した旨を受付の方に伝え、解散という流れでした。
質問内容
open esに書かれていることについて、アルバイトについて、ゼミについて、サークルについて、給与面や待遇や勤務地といった事務的な確認、仕事をしていく上で大切にしていること、他社の選考状況について、その他面接官が個人的に気になったことについても聞かれました
雰囲気
圧迫という感じは一切なく、終始和やかでした。ただ、ネット上には圧迫気味だったと書いている方もあるので、一概には言えないかもしれません。
注意した点・感想
上にも書きましたが、こちらが話していることを、良い方向に汲み取って下さるので、あまり緊張せずに笑顔で臨むことが大切だと思います。また、自己PRの類は一切聞かれず、ほとんどopen esの内容について掘り下げられる感じでしたので、事前に印刷しておいて頭に入れておくといいと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。