職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 グローバルスタッフの志望動機と選考の感想
グローバルスタッフ
19年卒 グローバルスタッフの志望動機と選考の感想
グローバルスタッフ
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
日鉄エンジニアリングのグローバルスタッフに興味を持ったきっかけ
研究室の先輩が新日鉄住金エンジニアリングに応募していたから。
日鉄エンジニアリングのグローバルスタッフの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
グローバルな規模感でプラント建設を行い世界のエネルギー供給に貢献している企業に応募しました。上記に当てはまるプラントエンジニアリング業界の中でも、社員一人当たりに任される業務の内容が広い会社を選...
選考の感想
同業他社と比較して日鉄エンジニアリングのグローバルスタッフの選考で重要視されたと感じること
研究内容に関する質問については背景知識がない人に対してもわかりやすく説明することが大事だと思われた。また、志望度よりも質問にしっかりと受け答えが出来るかどうか、頭の回転は速いかなどがみられている...
他社と比べた際の日鉄エンジニアリングのグローバルスタッフの魅力
グローバル事業に積極的なところ、ジョブローテーションを活発に行っているため、たくさんの製品に携われるところ。ジェネラリストになれる。
日鉄エンジニアリングのグローバルスタッフの選考で工夫したこと
一番は飾らない自分で臨むこと。自分は敬語を意識しすぎると(もちろん最低限は必要だが)緊張して上手くしゃべれないたちだったので、多少フランクになってもいいから飾らないで話すことを心掛けていた。あと...
日鉄エンジニアリングのグローバルスタッフの選考前にやっておけばよかったこと
特になし
日鉄エンジニアリングのグローバルスタッフを受ける後輩へのメッセージ
奇をてらった質問はないので、志望動機や学生時代頑張ったことなどの基本的な質問は自信を持って言えるようにしっかりと準備をしておきましょう。また、最終選考ではホワイトボードを用いて研究内容を説明する...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策