職種別の選考対策
年次:

21年卒 全国域総合職
全国域総合職
No.123385 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 全国域総合職
全国域総合職
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2019年8月上旬
グループディスカッション(GD)
2019年8月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 一時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
会場に集まり、チームで集まりディスカッションを行なう。その後に一人一人にフィードバックをしてくれる。
GDのテーマ・お題
地方自治体を盛り上げる方法
GDの手順
自己紹介した後に、タイムキーパー、書記を決めてスタートした。
時間は30分程度で発表しなければならない。
大きなホワイトボードがそばにあるので、みんなで意見を出し合って結論を導いた。
時間は意外と少なく感じる。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
プレゼン時間の有無
代表者が発表する
選考官からのフィードバックの有無
一人一人にしてくれる
雰囲気
とても和やか
注意した点・感想
私はリーダーなどの役職に就いて目立っていくのではなく、チームの議論が円滑に進むように煮詰まったときや話が少しそれたときに発言をするように心がけた。GD後のフィードバックでも好感触だったので、チーム全体を見れるかが大事だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職