職種別の選考対策
年次:

21年卒 全国域総合職
全国域総合職
No.96943 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 全国域総合職
全国域総合職
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
青山学院大学 | 文系
8月上旬
グループディスカッション(GD)
8月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
到着してから最終的に15人ほど待機する部屋に通され、そこから3つにグループに分けそれぞれディスカッションをしました。
GDのテーマ・お題
町のゆるキャラを広めるにはどうすればいいか?
GDの手順
まず自己紹介をします。そして20分間の時間が与えられ、司会などの役割は決めない事と、最後に3分ほどで1人がプレゼンすることを指示されました。ホワイトボードがおいてあったので、私の班はホワイトボードをノートとして使いながら進めました。
プレゼン時間の有無
希望者1人が審査の人に向かいプレゼンを行いました。また足りないと思ったら他の人が説明を付け加えてもよいと言われました。
選考官からのフィードバックの有無
まずグループ全体のフィードバックをいただき、次に希望した人から一人一人のフィードバックをいただきました。
雰囲気
ディスカッションの前は2人の人事の方がいて冗談も言い和ませてくださいました。ディスカッション中は黙ってみているだけでしたが、終わると和やかでした。
注意した点・感想
話しているうちに話の前提を忘れてしまうので、今話していることが何のために話していることなのか忘れないようにしました。また役割を決めないので、時間を気にしたりとできる事はしてアピールするべきです。自分が発表者ではなくても付けたしのような形で自分が発表すれば好印象につながると思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職