
25年卒 営業・事務系
営業・事務系
No.254846 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。
1点目は総合情報誌を作成するサークルの撮影担当のカメラ部署のリーダーの活動だ。冊子発行にあたって各部署と連携して進めるのだが、カメラ部の仕事の遅れで他部署にしわ寄せがいく課題に対し、部署内で冊子発行までの他部署との連携や全体のスケジュールを把握させた上で、企画に関する情報を事前にメンバーと共有...
あなたの長所・短所は何ですか?
長所は目標に対して計画的に遂行できる所。目標達成に向けて、継続的に努力し、困難が生じても計画を修正しながらやり遂げてきた。短所は人前で話すことが苦手なことだ。サークルでリーダーとして経験を積んでいる。
あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。
高校受験で苦手科目を克服し、第一志望校に合格したこと。1年生で志望した時点では◯◯判定と厳しい状況であったが、模試などで苦手科目を分析し、合格までのスケジュールを立てた。苦手な数学に対して1年生から毎日問題集に取り組み継続的に努力した結果、滅多に解けたことのない最終問題を解き切り第一志望校に合...
TOPPANを志望する理由は何ですか?
社会課題を解決するリーディングカンパニーとしてより大きな規模で顧客に価値提供できると考えるからだ。参加したワークショップで、顧客の理念をまず深堀りしてからニーズに合わせて解決策を提案する価値提供の手法が印象深かった。座談会からも課題解決を一気通貫して行うことから価値提供において責任を持って取り...
就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか?
2点ある。1点目は社会課題に対して大きな影響を与えられることだ。高校で◯◯を支援し社会課題解決に関与した経験をやりがいに感じた。このため、幅広い事業展開をしているかを条件と考えている。複雑化している問題に対して柔軟な解決策を提供できると考えるからだ。2点目は社員全員が同じ方向を向いていることだ...
印刷業界の他にどのような業界・企業に興味がありますか?
人材業界・インフラ業界
具体的にどのような仕事に関わりたいですか?
情報コミュニケーション事業部の特に出版コンテンツに興味がある。なぜなら「知のインフラ」を支えることで多くの人の心豊かな社会実現に貢献できることにやりがいを感じるから。小さい頃から読書が好きで本などの出版コンテンツに興味があるが、現在は紙離れやデジタルシフトなどで課題が山積している。その中で、次...
TOPPANで活かせるあなたの強みは何ですか?
「相手の立場にたって物事を考える力」と「目標に対し計画的に遂行できる力」の組み合わせで、貴社の一気通貫したサービス提供をより充実できると考える。客層の違う2つの飲食店の接客アルバイトで求めているニーズによって柔軟に対応し、それぞれに価値を提供した経験がある。参加したワークショップで顧客を第一に...
TOPPANの「未来の可能性」について、あなたの考えを教えて下さい。
貴社の持つ幅広い事業と培ってきた技術によって今後も社会課題解決に向けて柔軟に対応できると考える。私は学科の講義でグローバルイシュー解決に向けて様々な学問を体系的に学んでいるのだが、社会課題は特定の領域にとどまるだけでは解決できないと感じた。貴社は創業時より培われた技術力とノウハウを活かせる豊富...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。