25年卒 技術系
技術系
No.263012 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記入してください。(250)
◯◯(◯◯)に◯◯を溶かし温度や圧力を変化させたときの粘度予測モデルの開発を行っている。◯◯は、機能性液膜として用いることで◯◯を選択的に回収・分離することができる。粘度は◯◯の溶解・脱離速度に大きな影響を与えるため重要である。化学吸収性◯◯は常圧での◯◯吸収量が多く大気中からの◯◯吸収に有望...
自己PRをご記入ください。(400)
私は向上心の塊である。なぜなら、小学4年生から続けている◯◯の技術向上を目指す中で、徹底的な分析/改善によって成長し続けてきたからである。中学・高校で県大会・◯◯大会出場を達成し、大学では全国大会出場を目指した。入学時に実力差のある強豪校に勝つためには、コロナ禍で練習時間があまりとれないことか...
研究以外で学生時代に最も努力したことは何ですか。(400)
大学◯◯部主将としての組織作りだ。部員全員の有意義な大学生活のために◯◯部が好きな場であってほしいという思いから、2つの施策を行った。1つ目が、居心地の良い環境作りだ。主将就任時に、部員の目標や熱量を知るためのアンケートを行い、上達したい気持ちは同じだが熱量は人によることが分かった。相互理解の...
当社の志望動機・志望理由を教えてください。(400)
人々と地球の変わりゆくニーズに応え続けたいからだ。貴社は、120年以上の歴史の中で培ってきた印刷技術を軸に、情報コミュニケーション、生活・産業、エレクトロニクス分野など、常に時代のニーズをとらえながら様々な分野に応用してきた。私は、自分の行動が人の喜びに繋がることで大きなやりがいを感じられると...
取り組んでみたい具体的な仕事内容を記入してください。(250)
環境低負荷かつフードロス削減のためのパッケージ開発に挑戦し、地球の彩りを守りたい。私は、コンビニバイトで食品廃棄を毎日見ていたため、それを少しでも減らしたいと日々思ってきた。そのため、幅広く学んできた化学や◯◯学の知識を活かして、材料メーカーや製造部門の方々と密に連携しながら、機能性フィルムや...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。