職種別の選考対策
年次:

25年卒 技術系
技術系
No.369864 本選考 / 最終面接(対面面接)の体験談
25年卒 技術系
技術系
25年卒
最終面接(対面面接)
>
本選考
東京都立大学大学院 | 理系
2024年3月中旬
最終面接(対面面接)
2024年3月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分間(面接前に+15分間事前説明・色の判別能力判定) |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事1名、技術1名(いずれも中堅以上)
会場到着から選考終了までの流れ
控室で2人1組で待機.1人ずつ色の判別能力判定を受ける.終わると、地下に移動して事前説明(結果通知時期の共有、合図ブレイクの雑談等).時間になったら、それぞれ1人ずつ部屋に割り当てられて面接開始.
質問内容
・研究概要
・周囲を巻き込んでチームで成功させた経験(2つ)
・どのような人物か
・趣味等、研究内容以外で興味があること(3つ)
・併願企業
・TOPPANと他社で複数内定をもらったときの決め手
・逆質問
雰囲気
人事の方は柔らかい雰囲気の方であったが、技術の方は終始笑顔を見せず厳かな雰囲気であった.
注意した点・感想
最終面接かつ選考フローで唯一の対面面接であるため、最低限のマナーを守るように事前に復習した.また、特に志望度の高さをアピールした.One careerを用いた対策では、エピソードを複数求められる質問があることを知り、あらかじめ念入りに準備して臨んだ.
参考にした書籍・WEBサイト
One career
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。