
25年卒 技術系
技術系
No.261258 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
学業・ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記入してください。 250文字以下
専攻分野は◯◯で、特に学生実験に注力した。実験では、思い通りの結果にならず失敗してしまうこともあった。しかし、失敗した時には、実験を一緒に行う班員と積極的に意見を出し合い、失敗の原因と推測される部分を洗い出し、あらゆる可能性を考えた。また、参考になる論文を検索し、文献からも情報を集めることで原...
自己PRをご記入ください。 400文字以下
私の強みは、主体的に課題を解決できる行動力だ。高校3年の春、私が所属していた◯◯部は3ヶ月負け続けた。当時問題だったのは「1軍・2軍の垣根を超えた競争」が無いことだった。そこで私に何ができるのか考え、チームを根底から立て直せる練習長に立候補して2軍改革に着手した。しかし最初は周囲の信頼を得られ...
研究以外で学生時代に最も努力したことは何ですか。 400文字以下
所属する映像授業塾のアルバイトで自主的に業務を改善した経験だ。私の校舎では、事務作業に無駄が多く、生徒への対応時間が不足しているという問題があった。そこで私は事務作業にVBAを活用し、事務作業の一部を自動化できないかと考え、自主的に勉強を始めた。当時はVBAの経験はなかったが、今では自分の思い...
当社の志望動機・志望理由を教えてください。 400文字以下
IT技術を用いて、企業の業務効率化を推進したいと考えており、貴社はその実現性が一番高いと感じたからだ。私は映像授業塾にて、VBAを活用し、事務作業の一部を自動化することで1日当たり30分の削減を実現した。これにより、生徒対応により多くの時間を割けるようになった。この経験から、自分の発想やIT技...
取り組んでみたい具体的な仕事内容を記入してください。 250文字以下
公共・行政分野の業務効率化に携わりたい。近年、少子高齢化や人口減少などの社会課題を背景に、業務の効率化が喫緊の課題となっている。そこで、私は、行政手続きのデジタル化に取り組みたいと考えている。行政手続きは、住民にとって身近な業務であり、その効率化は住民サービスの向上につながる。私は、行政手続き...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。