25年卒 技術系
技術系
No.369456 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月14日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業・ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記入してください。
私は人工光合成の実現に向け、◯◯と呼ばれる色素分子を有機化学的に変換し、分子同士を自発的に配列させ、物性の測定・評価を行う。◯◯を模倣した◯◯はSDGsの実現・エネルギー問題解決に期待されているが、◯◯の悪さが問題視されていた。そこで、◯◯が自発的に配列することで◯◯として機能することに着目し...
自己PRをご記入ください。
強みは目標を設定し入念な準備で成功に繋げる計画力だ。この強みを活かして、国際学会での発表に挑戦した。私には「化学技術を用いたものづくりを通じて、人々の豊かな生活や環境保全に貢献したい」という夢があり、化学の知見を深めるために学会発表を目標とした。しかし、英会話能力の低さと、収率の低さからなる精...
研究以外で学生時代に最も努力したことは何ですか。
私は居酒屋のアルバイトにおいて、「スタッフが働きやすい環境づくり」に尽力した。コロナ禍で、長く続かないスタッフの増加が目立った。スタッフからヒアリングを受けた結果、シフト削減やワンオペ業務が増え、人に質問できない状況が続いたことでスタッフの業務に対する理解度が低くなっていたことが原因であったと...
当社の志望動機・志望理由を教えてください。
「化学技術を用いたモノづくりを通じて、人々の豊かな生活や環境保全に貢献したい」という私の夢を貴社でなら実現できると考え入社を志望する。私が幼少時から読み親しんできた書籍を作る際に活用される印刷技術は、身の回りのあらゆるものに対しても適用されており、世の中は印刷技術なしには成り立たないということ...
取り組んでみたい具体的な仕事内容を記入してください。
商品の顔として欠かせないパッケージ事業で、循環型社会につながる環境配慮型製品の開発に携わりたい。そう思うのは、幼少期に住んでいた宮崎の美しい海が、宮崎を離れ数年後に訪れた際、多くのごみで見る影もなかったことがきっかけだ。この経験から、私は環境問題に関心を持ち、将来は環境問題の解決に化学技術を用...
各質問項目で注意した点
結論ファーストと回答の一貫性
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。