職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 営業・事務系
営業・事務系
No.230539 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 営業・事務系
営業・事務系
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年4月下旬
最終面接
2022年4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長と人事の役職持ちの人
会場到着から選考終了までの流れ
受付→待合室で待機→色彩検査→地下室で待機(マスクを外すように言われる)→面接室に入室
質問内容
ESやアンケートをその場で読んだ面接官が気になったことを質問される。
・短所について
・他社の選考状況
・就活の軸
・就活の軸に見合う企業の選定方法
・弊社の強み、弊社で活かせる自分の強み
・未来の弊社はどんな企業になっているか、その深掘り
・自分が想定する事業はビジネスとして成...
雰囲気
終始厳しかった。質問の意図に沿った回答ができなかったため、面接官の顔がさらに険しくなっていった。もちろん、その時点で落選を確信した。質問の意図とされる度に「そういうことじゃなくて」と話を遮られた。
注意した点・感想
常に結論+その理由+エピソード(具体例)の順番で話さないと、面接官は話を理解する姿勢を失っていく。
質問に対して素直に答えたが、「そうじゃないんだよな」と思われていることがよく伝わる面接だった。最後に希望の勤務地を聞かれ、どこでも大丈夫だと答えた。しかし「選考だとみんなそう言うんだよね」と2...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。