![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 営業・事務系
営業・事務系
No.15305 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
①学生時代特に力を入れたこと2点教えてください。400字以内
1つは、劇団のPR活動だ。より多くの人へ感動を届けたいという思いから、渉外として集客アップを目指し、新宣伝方法の開発と宣伝範囲の拡大に取り組んだ。苦労したことは、団員全員の意識を高めることだ。大幅な集客数増大にはそれぞれの個人的宣伝が必要だった。そこで、毎稽古で自分が取り組んでいる活動とその効...
②あなたの長所と短所を教えてください。100字以内
長所は、好奇心が旺盛で、様々な事柄に興味を持ち、納得いくまで行動し追求する点。
短所は、危機感に乏しく、人々を信頼しやすく、懐疑の目線にかけることが原因でトラブルを引き起こす点。
③生き方や価値観に影響を与えた出来事を教えてください。200字以内
舞台の一場面で笑いを取るという困難を乗り越えたことだ。まだ恥も捨てきれていない時期に丸投げされ、路頭に迷ったが、自分の新しい才能を引き出すチャンスだと前向きに捉え、毎回新ネタを考えて稽古に臨んだ。いざやると笑ってもらえ、スベっても暖かく見てもらえ、毎回の皆の稽古の楽しみになれたことが何よりも嬉...
④凸版を志望する理由400字以内
世界を変える試みができるのではないかと考えるからだ。私は、貴社の掲げる「印刷テクノロジーで、世界を変える。」という言葉に賛同する。貴社の業務は、想像していた印刷という世界を遥かに超えていて、これを初めて知った時衝撃を受けた。身の回りの世界のあらゆる場所に印刷が溢れており、印刷によって何でもでき...
⑤どのような基準で企業を選ぶか。200字以内
様々な世界と関わり、多くの挑戦ができるフィールドがあること。活動や業績の前に、1人の人として人の心に響く存在になりたいと考える。新しい技術、商品、生活との出会いを提供する仕事がしたいが、先ずは自らの努力と姿勢により周りの心を動かす人間になりたく、そのために多くの経験と知識が必要だと考える。様々...
凸版で具体的にやりたいこと。200字以内
インテリア部門に興味があり、営業職として、クライアントとの話し合いを通して、人や地球に優しい家作りに携わっていきたい。バリアフリーやエコに特化した空間を作り、それを広めていきたいと考えている。また、そのような新しい商品や技術が誕生した後は、それらの魅力を大いに伝えていき、さらなる技術発展や社会...
⑦凸版で生かせる自身の強み200字以内
小さなことにも気づく感性を持っていることだ。これを生かし、世界を変える「可能性」を見つけていきたい。大学時代の演劇部の活動では、集客を増やすという目標を達成するために、新宣伝方法と新客層という新たな面に目を向け、課題とその解決策に自ら気づき、目標を達成した。この、新たな視点や気づきを、新しい技...
⑧凸版の未来の可能性200字以内
「見る印刷」から「感じる印刷・香る印刷」へ。私は、貴社の業務を知り、どんな素材にでも印刷できる技術に衝撃を受けた。どんな素材の上でも色鮮やかで細かく大変美しいと思った。しかし、その美しさを目で見ることができない人がいるのはとても残念に感じた。それを、触覚や嗅覚、味覚で楽しめる印刷にすることがで...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。