職種別の選考対策
年次:

19年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の志望動機と選考の感想
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
19年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の志望動機と選考の感想
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
早稲田大学 | 文系
志望動機
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合に興味を持ったきっかけ
友人に人材業界に向いているのではないかと勧められたことがきっかけでした。また、選考中にたくさんの社員の方に会わせてくださったこと、その社員の方々一人一人が信念を持って働いていること、彼らの考えに...
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
色々な分野に関われること、自分が楽しんで仕事ができるかどうかを基準に考えていました。多少事業内容に興味があればとりあえず選考を受けてみようという気持ちで、出版や広告、ベンチャー企業、サービス業な...
選考の感想
同業他社と比較してNTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の選考で重要視されたと感じること
企業理解が重要だと感じました。選考を通じて何度かOB訪問をしたか、といったような質問をされました。OB訪問という手法に限らず、企業についてどのくらい情報収集をしているか、といったことを見られてい...
他社と比べた際のNTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の魅力
SI業界トップであること。課題解決型に依らず、マーケットを開拓していく力があること。大規模案件に関われること。
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の選考で工夫したこと
質問の深堀には特に備えました。志望動機や学生時代に力を入れたことについて、自分で「なんで?」を繰り返して掘り下げました。また、逆質問では自分の足りなかったところや入社後に求められること、活躍する...
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の選考前にやっておけばよかったこと
OB訪問をもっと徹底的にやっておけばよかったと思いました。中にはOB訪問などをしなくても内定を勝ち取る人はいますが、ごく少数のように感じました。OB訪問を重ね、自分が企業で働くイメージを明確にす...
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合を受ける後輩へのメッセージ
比較的採用数が多いので、決して狭き門ではないと思います。自分の輝かしい能力や経験に天狗にならず、事前に念入りに準備をしておけば入社できるはずです。全力で頑張ってみてください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信(旧)リクルートマーケティングパートナーズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職