職種別の選考対策
年次:

19年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の志望動機と選考の感想
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
19年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の志望動機と選考の感想
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合に興味を持ったきっかけ
国内最大手のSIerであり、OBやOGの雰囲気が和やかで楽しそうだった。
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分のやりたい仕事が出来るかどうか。若い内から仕事を任せてもらえるかどうか。福利厚生が整っているかどうか。堅すぎない企業。
他社では、TISや日本ユニシスなどのいわゆる独立系SIerというとこ...
選考の感想
同業他社と比較してNTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の選考で重要視されたと感じること
学校推薦だったこともあるが、やはり第一志望かどうかというNTTデータへの熱意は必要であると感じた。深堀の繰り返しであり、別の話題になっても話が戻りまた深堀ということもあった。人間性は見られている...
他社と比べた際のNTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の魅力
NTTグループということもあり、福利厚生がしっかりしている。またNTT研究所の技術も使った事業が出来るので、技術力も申し分ないと思った。国内最大のSIerで安定しており様々な事業の実績がある。
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の選考で工夫したこと
学校推薦のため、学内のイベントにはなるべく参加するようにした。大学のOB・OGとの懇親会などもあり、よりリアルな雰囲気を知ることや話が聞けるのでそのようなイベント参加できるように学内説明会等の情...
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の選考前にやっておけばよかったこと
OB訪問を一回しかしなかったので、もっとしておくべきだったと思った。
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合を受ける後輩へのメッセージ
他社ではなくNTTデータでなければいけないという思いを強く持ち、それをアピールするといいと思います。深堀対策をしっかり怠らないようにしたほうがいいです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信(旧)リクルートマーケティングパートナーズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職