職種別の選考対策
年次:

19年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の志望動機と選考の感想
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
19年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の志望動機と選考の感想
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合に興味を持ったきっかけ
SIer業界を志望しており、その中で最王手であったこと。福利厚生やワークライフバランスが同業他社の中でも非常に良いと感じたこと。
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
メーカー系やユーザー系の大手を中心に、SIer業界の企業を受けた。SEとしてシステム開発ができることと、かつ顧客と関わることができることの両立ができるかどうかを基準にした。また、社会に大きな影響...
選考の感想
同業他社と比較してNTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の選考で重要視されたと感じること
面接の質問はオーソドックスなものが多く、特別これが重要視されているといった事柄は感じなかった。
逆に、文系でも採用が多かったり、プログラミング経験がなくても問題ないとしているなど、ITだけ秀で...
他社と比べた際のNTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の魅力
福利厚生、ワークライフバランス、業界最王手。
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の選考で工夫したこと
志望度の高さをアピールするために短期インターンへの参加・OB訪問をし、説明会にも多く参加した。またITでの経験があるだけではそれほど有利にはならないと感じていたため、コミュニケーション能力やチー...
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合の選考前にやっておけばよかったこと
やれることは全てやったので特になし。
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)のSE ※SE・コンサル・営業コースへ統合を受ける後輩へのメッセージ
人気度が高い企業だが、周りの学生の話を聞いていると、割とすんなり内定がでている印象がある。コミュニケーション能力やチーム力が示せて、面接の対策をそれなりにしていけば全く問題ないと思う。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信(旧)リクルートマーケティングパートナーズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職