職種別の選考対策
年次:

19年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
19年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
東京理科大学大学院 | 理系
志望動機
日立製作所の技術職のインターンを知ったきっかけ
大手就活情報サイトでのエントリー受付情報
日立製作所の技術職のインターンの志望動機
当時はメーカーとコンサルティングで迷っていたため、とりあえずメーカーの大企業を受けようといった考えで選んだ。メーカーでは、他にキヤノンやソニー、パナソニックを受けていた。中でも日立製作所は、業務...
選考の感想
同業他社と比較して日立製作所の技術職のインターン選考で重要視されたと感じること
ESとWEBテストのみでの判断のため、何が重視されたかは不明であるが、長期は研究内容や志望動機との整合性を判断されたと思う。そのうえで整合性がないと判断された場合は、1dayに招待されたと考えて...
日立製作所の技術職のインターン選考で工夫したこと
総合電機メーカーの業界を研究し、他社との比較をしたうえで、日立製作所の強みをまとめた。また、自身とどの点で整合しているのか、自己分析の結果をもとに考えていった。研究内容では、専門性などで整合性が...
日立製作所の技術職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
選考開始の時期が早いため、他の学生や、先輩のESを参考にするという頭がなかった。合格する学生のESなどから傾向と好まれる文章構造を見ておけばよかったと感じる。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系