職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術職
技術職
No.214798 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 技術職
技術職
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 11月14日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究内容(500字以内)
研究室では主に◯◯に関する研究を行っております。私は◯◯の弾性率がなぜ◯◯よりも下がるのかについて研究しております。強度が強く、ヤング率の低い◯◯は医療応用のために研究されており、医療機器や生体用の形状記憶合金として使われております。実験では◯◯を◯◯によって作成し、熱処理で均質化をしています...
部活動・サークル
◯◯サークル
資格
普通自動車運転免許(AT限定)
TOEICスコア
◯◯◯
留学経験
◯◯大学
1~3ヶ月
プログラミング経験、プログラミング言語、ステップ数
言語:C言語、Python、MATLAB
ステップ数:87行
セールスポイント
私は何事にも挑戦し、自分のスキルや価値観を高める常に努力をしています。学部ではシミュレーションが中心の研究をしていたので、修士では実験にも挑戦したいと考え、実験とシミュレーションを組み合わせた研究を行っております。これらの経験により、デスクワークと現場の両方に対応することができ、双方の考え方の...
志望動機
昨今では二酸化炭素削減する動きが活発化されているが、日本では火力発電が発電の中心となっている。電気自動車が普及しつつあるが、火力発電でCO2を多く排出すればハイブリッド車の方が効果的とも言われている。その代替として自然エネルギーが注目されているが、国土の小さい日本で発電できる量は限られている。...
各質問項目で注意した点
原子力への興味と自分の積極性をアピールした。
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系