![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術職
技術職
No.196028 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 6月13日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
研究(ゼミ)テーマ
◯◯に着目した◯◯の◯◯ODの推移
研究(ゼミ)内容(1200文字以内)
私は、◯◯・◯◯に関する学科に所属しており、現在は都市計画・交通計画系の研究室に所属しています。研究室の特徴としては、他の研究室と異なって実験などがなく、データや情報をもとにひたすら計算や解析をすることが挙げられます。研究内容の分野は非常に広く、メンバーそれぞれが全く異なるテーマで研究を行って...
得意な科目(100文字以内)
数学・物理が得意であり、答えが1つしか存在しない問題に対して論理的に解答を導くことに魅力を感じます。また、数理的手法が自身の研究で応用できることを経験し、社会の課題解決に繋がることを実感しています。
部活動・サークル(50文字以内)
◯◯サークルに所属し、学部3年次にはキャプテンを務め、創立以来初の全国大会出場に貢献しました。
インターンシップ経験 企業名や実習内容 (200文字以内)
学部3年次に◯◯のインターンシップに参加しました。内容としては、企業説明・事業説明・グループワーク・ワークの発表及びフィードバックでした。ワークのお題は「◯◯」でした。私の班は、◯◯という内容で、見事◯◯賞を受賞しました。
プログラミング経験(文字数指定なし)
上記したように、研究活動において◯◯データを活用しています。そのデータの処理にプログラミング言語としてPythonを使用しています。ステップ数は内容にも左右されますが、200~300行コーディングしているものがあります。内容としては大量のcsvをforループでの自動処理化、表の結合や行列の計算...
自分のセールスポイント(200文字以内)
自身の強みは「目標達成に向けた計画性と継続力」です。4年次にTOEICのスコアを上げるために、毎日午前に最低1~2時間の勉強を行う計画を立てました。一時期、コロナの影響で受験予定の試験が中止になり、挫けそうになりましたが、半年間粘り強く継続した結果、スコアを545点から750点に上げることがで...
テーマ選択理由(500文字以内)
本テーマを選んだ理由は、ITソリューションエンジニアはあらゆる分野に価値を見出せることができるかつ社会的インパクトが大きいと考えているからです。ここ数年の世の中のデジタル化やコロナ禍でのITの貢献を経験したことや、内閣府がSociety5.0を提唱したことを機に、私はITを用いて社会の問題を解...
各質問項目で注意した点
読みやすさを意識。また、ITへの興味をしっかりと伝えられるように意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系